いくら強力な決め球を持っていようと、そればかりを続けて投げると当然ながら抑えられ
るものも、そうできない事がよくあります。
反対に言えば決め球が無くともコースと球種を上手く投げ分ける事により相手の裏をか
き、抑えられます事が可能です。
このような投球術の向上に必要とされるのは、頭を上手く使うという事です。
以下で紹介するのは、打者を打ち取る投球術の基本となってきます。これらを組み合わせ
て、自分なりにまとめて活用して下さい。

【一 コーナーワーク】
これは錯覚を利用した立派な投球術です。ストライクゾーンの上下左右を広く使う事によ
り打者にストライク、ボールの判別をさせないようにする。内角高めから外角低目といっ
たように、ストライクゾーンの対角線を使えばいいでしょう。同じ球速、同じ回転数のボー
ルでもこれを上手く使えばボールの印象がかなり違ってきます。そして、明らかなボール
球を振る事もしばしば。投手から見ればボール球を振ってくれるなんていうのは、嬉しい
以外の何でもありません。上手く振らせましょう。


【二 初動の似た球種】 
ストレートとフォークは、投手がリリースした瞬間にはよく似た印象を受けます。低めの
ボール球であるフォークを振ってしまうのは、リリースの瞬間にストレートだと思いこみ
結果的に振ってしまうのです。この様に初動がよく似た球種は他にも多数あり、打者に狙
い球を絞らせないために有効です。こうなっちゃ打者としては非常に打ちにくいです。
ですが、変化球は数種類も使えるようなものではないので自分と相談しながらこの方法を
活用して下さい。

【三 緩急の差】
緩急に関してはこのサイトで解説しているので詳しくはそしらを御覧下さい。ですが簡単
に解説しときます。緩急の差はコーナーワーク同様、錯覚を上手く利用したものです。こ
れを、上手く使えば球速の遅い投手も頑張り次第じゃ大化けします。

【 ポ イ ン ト 】
上で説明した様に、配球とは打者にある印象を与え、そこで生まれた錯覚を上手くつく事
が多いです。
これらを自分なりに考え、まとめ、上手く使ってください(`・ω・´) 

今回はあえてまとめて書きました^^
  • TOP



  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送