<捕手>
もちろん守備の一番大事な「扇の要」であることはご存知だろうと思われます。
まずはフライ処理について説明したいと思います。
ダイヤモンドの中に上がったフライは、なるべく野手に任せてください。というのも、キャッチャーミットはフライを捕るのには適していないためであるからです。
つまりファールフライがほとんどになるわけですが、このキャッチ方法にもコツがあります。
キャッチャーフライというのは、水平に振ったバットに当たったボールが地面とほぼ垂直に上がる訳ですから、ものすごい回転がかかっています。ということは、ミットを弾く確率が高くなります。これを防ぐには、腰を落とし、ミットを上に構えて捕球することです。
同時に、後ろ(ファールゾーン)に上がったフライは戻ってきます。と言ってもなぜ、どういった理由で戻るのでしょう、それをこれから説明したいと思います。
後ろに上がったフライの回転と言うのは、ピッチャーを右、キャッチャーを左にして見ると、極端な話ℓを描いて落下してきます。これも回転によるものです。ですので、ファールゾーンに上がったフライは、野手と同じ方向を向いて捕球すればより捕りやすくなります。反対側を向くと、打球が逃げていってしまうので捕りづらくなります。
次は打球処理です。
ごく稀にではありますが、打者がフルスイングした打球がキャッチャー前でものすごい回転をしながら止まることがあります。この時処理をするのはもちろんキャッチャーになります。重要なことは、片手で捕りに行かないことです。大抵は手またはミットを弾きます。ですので、右手とミットで挟むようにして捕球しなければなりません。


  • TOP



  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送